令和2年10月下旬
本新型コロナウィルス感染拡大防止のため
今年は飲食などの出店は中止である。
令和2年10月20日~27日が
美祢ランタンナイトウィークとのこと。
夜の美祢市を散歩してきた。
美祢駅周辺
さっそくランタンが見えた。

駅の西側にはたくさんのランタンがあった。
幼稚園や保育園の児童が願いを描いていた。
周囲には10人程度、見学者がいた。
美祢市役所
駅から歩いて、美祢市役所へ移動した。
今年の目玉は
委員会メンバーが2か月かけて
作り上げたアマビエさまランタンのようだ!
役病退散のシンボルのようだ。
これでコロナが退散してくれることを願う。
駅周辺より見学者が多くいた。
遠くから見るとよくわからなかったが
近くで見るとクオリティが高い作品が多かった。
なんとなく幻想的な気分になった。
来年はコロナが落ち着き、
通常のランタンフェスティバルを
開催できることを願いたい!!
アマビエさま頼みます。
![[山口県]見島ではレンタカーと弁当は貴重だ!赤崎旅館で宿泊[萩市]](https://raimon250km.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1500-featured-75x75.jpg)




![農家民宿『癒しの里 中屋』で最高の夏休み[宇部市]](https://raimon250km.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/993-featured-75x75.jpg)


![笠山の「つばきの館・虎ヶ先」で海鮮ランチをいただく[萩市]](https://raimon250km.biz/wp-content/uploads/wordpress-popular-posts/1452-featured-75x75.jpg)


